学生さんへの初授業!

近年、地方展示会への参加に注力してきたA.switchですが

そこからちょっとしたご縁ができて数か月…。

先日、茨城県立つくば工科高等学校ロボット工学科の生徒さんを対象に

講演を実施させていただきました。

実際にどのようなことに3Dプリンター部品が使われているのか。

どんな部品を作ることができるのか。

その部品でどんなことが成しえるのか。

実際に持ちこんだ部品を見て触って会話して。

好奇心旺盛な生徒さんたちとお話しできてとても刺激的でした。

皆さんの今後の制作に役立てられたら嬉しいです!


A.switchは”半歩押し上げる技術”を掲げて活動しております。

この活動を通じてものづくりの楽しさや奥深さを製造業をはじめ、

アディティブマニュファクチャリング(AM)業界へより広く

浸透させ盛り上げていけたらと思います。

訪問するエリアに区切りはつけておりませんので、

ご興味がある関係者様は是非一度ご連絡ください!

ご来場ありがとうございました!

最近はようやく夏の暑さが抜けてきて

すっかり展示会シーズンですね。

近年はコロナ過によるオンライン開催なども多く、

対面開催は数年ぶりというような話も多く聞きます。

ある人は新しいテクノロジーを探しに、ある人は新人の従業員を連れて、

展示会に足を運ぶことも増えてくる頃合いでしょうか。

当社も去年から展示会デビューを果たしています。

もちろん見る側ではなく出展側として。

茨城県内はもちろん、足を伸ばして九州まで行くこともあります。

当社一番の売りである3Dプリンターも世間的には

個人でも持てるような機体から1台数千万のもの迄

多種多様に存在していることもあり

こと製造業界隈ではふわっと捉えられがちなのです。

「なんか便利らしいけどそんなに使えるの?」

「いやいや機械加工をバカにしないでよ」

色々な声が聞こえてきます。

ですが3Dプリンターというものは既存の工法にとって代われる

万能テクノロジーではないのです。

どのような業界も進化していくものですが

まさに一歩先へ行く為の手段の一つとして活用していくべきもの。

当社は創業当時から装置メーカーとして事業を展開してきました。

3Dプリンターのみで装置や治具を製作するのか?と聞かれれば

答えはノーです。

組み合わせる。それだけで今までできなかったことが出来てしまうんです。

それってなんかすごくないですか?

きっと他の誰にも思いつかないアイデアが皆さんにもあるはずなんです。

ディテールにこだわりたい時もあれば、

制限が複数あったりものづくりは頭を悩ませることもしばしば。

3Dプリンターはなんでも作れる万能機械だと思って

設備投資をした人はきっとがっかりされてしまうことでしょう。

使いこなすのにも時間がかかります。

そんな時お力になれるのが私たちなのです。

数ある機体の中から工業向けに使用できるものを選定し

7年間実績を積んで今日に至ります。

そんな気持ちで展示会に臨んできました。

有難いことに毎回多くの方に足を運んで頂きましたが、

もっともっと多くのお客様と新しいわくわくをつくっていくために。

これからも日本各地の展示会へ参加を行っていきます。

\アズトンキーホルダー好評いただきありがとうございました!/

独自の造形代行サービス

お久しぶりです、前回の投稿から時間が空いてしまいましたがblog再開です。

実は当社にはお客様から大変ご好評いただいているサービスがありまして…これです。

当社独自の造形代行サービス

“the Core”

3Dプリンター造形代行サービス 興味はあるけど

機体もピンキリで売っているし実用的じゃないでしょ?

とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

当社はA.switch創業前から3Dプリンターを活用しており、

6年以上の経験実績から生産現場への部品提供を行ってきました。

機械設計の技術と掛け合わせたスペシャルな企画と提案を含めた安心のサービスとなっております。

対応方法

・IGES/STLデータを頂いての造形

・アッセンブリユニットに対し造形提案

・手書きや2D図面からのモデリング造形

ご相談頂いた内容によっては3Dプリンターに不向きな場合も。

ですが形状についてのご提案切削加工品への代替案を提出させて頂くことが可能です。

サンプルのご依頼も承っておりますので是非ご相談ください。

More possibilities for manufacturing…