ちょうど7年前になるでしょうか。
縁あって茨城県に移り住むことになり、土地勘を覚えようと車を走らせながら、初めてこの地を訪れた時、どことなく東京で言う青山の空気を感じさせてくれた事を私は今でも覚えています...。
我々が本社を構えるこのつくば市二の宮は洞峰公園を中心に、辺りは雑誌にも載る有名なカフェや飲食店が並び、週末にはとても賑うつくば屈指のおしゃれな場所と勝手に認定していることはただの自己満足ですが、カルフォルニアに憧れ、気持ちだけはカルフォルニア育ちの私はジャンキーな食べ物が大好物で、二の宮に事務所を構えてから早2年、未だ昼飯に困ったことはありません。
数ある選択肢の中でも、週2~3回と鬼リピートしている素敵なお店があるので紹介したいと思います。
そのお店は名は「NON」。有名なお店ですので、ほとんどの方がご存知なのではないでしょうか。
そんな二の宮で名を馳せている NONさんですが、なんと2020年8月30日もって閉店してしまうそうです。これはショック。個人的には一発KOです。
どうしても納得がいかず、オーナーさんと色々と話をさせていただいた上で
半ば無理矢理ですが、何とか腑に落ちたのと同時に、2年間我々スタッフ一同のお腹を超絶満たして下さった感謝の気持ちを伝えたく、モノづくりの会社として何が出来るかを皆で考えまして...。
はい!こんなの作ってみました!!
「給水コースター by NON」
夏、冷たい飲み物を欲するこの時期、ドリンクの結露による水滴を気にする方も多いのではないかと考えます。白い部分に給水能力が備わっているため、お店のメニューなどが紙質の場合や、打合せや会議で紙の資料がたんまりの時にとても重宝されます。
とここまでは、市販でよく見るものと変わらないので珍しくはありませんが、ここからが我々の見せ場。メッシュの黒い部分に注目。そう。ご存知通り、我々が所有する3Dプリンターで製作したオリジナルホルダーです。もちろんデザインをいれることにより、そのお店の色を出すことでオリジナル性は確保できますが、ただロゴを入れただけではございません。
実は給水コースター自体、市販のモノも含め硬い材質が多く(主に珪藻土やセラミック)ガラスのコップに対しては相性が悪く、強く置いた際に割れてしまうということがあるようです。その話を聞き、ふと思いついたのが今回のアイデアを生みました。ホルダーの材質は樹脂系の材質のため、クッション機能としての役割も担っていることがワンポイントです。各々の機能を生かし、給水コースターとホルダーを組み合わせ、1つにすることで新しいオリジナルコースターが完成。
当社は絵やアートも得意です。
創造することができます / デザインすることができます / 設計することができます / そして造ることが出来ます!!
本アイテムにご興味のある方、企業様は是非お問い合わせくださいませ。
話を戻します。
NONさんはスタッフさんの雰囲気も良く素敵なお店です。
閉店までまだ時間がありますので、是非一度(もう一度)駆け込んじゃってください。
https://t-non.com/
現在、コロナウイルス感染拡大防止に伴いテイクアウトのみの営業となっておりますので
遠方の方はTELで予約して受け取り、すぐ隣の洞峰公園でゆっくり食べるのがおすすめです。
但し、ゴミはちゃんと持ち帰ってくださいね。
NONさんへ
またあの味を堪能出来ると強く願いながら
どんな形であれ、私たちはこの地二の宮で首を長くしてお待ちおります。
A.switch(株)スタッフ一同より
(本ブログはNONさん許可のもとインフォメーションしています)
Power up plan by Ninomiya…
No comment yet, add your voice below!